忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
FN2 フロントエンブレムブラック化
 
 シビックのフロントエンブレムブラック化を行いました。
 純正エンブレムを外し、黒く塗装したストリームのフロントエンブレムに付け替えています。
 今風なのではないかと。

拍手

PR
イグニス エアコン
  
 イグニスのエアコン操作パネルは、部品の流用が得意なスズキには珍しく、専用デザインです。
 綺麗に納めるのではなく、あえて別体の円筒が付属しているように見せるデザインは面白いと思います。

拍手

佐渡を世界遺産に
  
 2012年からhtml5になりframesetが廃止されました。
 framesetを利用していたトップページが、最近は正確に表示されなくなっていたので、CSSとiframeで作成し直しました。多分、これで大丈夫と思います。

拍手

スズキイグニス ヘリオスゴールドパールメタリック
 
 19年7月のマイナーチェンジでイグニスのラインナップから「ヘリオスゴールドパールメタリック」と「プレミアムシルバーメタリック」が廃止されました。替わりに「キャラバンアイボリーパール」と「ラッシュイエローメタリック」が追加されています。
 ゴールドはイグニスのイメージに合った良い色だと思いましたが人気なかったようです。

拍手

新潟市中央区 白山神社
 
 新潟市中央区にある白山神社に初詣に行きました。すごい人出でした。
 昨年はいろいろ忙しかったのですが、おかげさまで楽しく過ごすことができました。
 2020年も良い年でありますように。

拍手

サーマルオレンジ・パール
 
 2019年に観た映画は5本でした。
 「コンフィデンスマンJP」、「ある船頭の話」、「ジョーカー」、「IT/イット THE END」と、あまり映画館に行けませんでした。
 「ある船頭の話」は新潟県阿賀野市(津川)でほとんどのシーンを撮影しています。現地にも行きましたが、スクリーンを通し観る美しい自然は、ひと味違うと思いました。

拍手


 イグニス「ハイブリッドMZ 4WD」にはパドルシフトが装備されており、マニュアルミッションのように運転することもできます。「D」でもパドルシフトの操作を受け付けたり、使いやすいように考えられていますが、結局使っていません。

拍手

イグニスインテリア
 
 イグニスのインテリアはシンプルなデザインが良いと思います。
 助手席前のインテリアパネルに窪みをつけているのもデザインなのだろうと思います。
 滑り止めのマットを敷いていますが、置くのに適当なものがありません。

拍手

シビックタイプRユーロFN2 
 
 勤務の都合で走行距離が伸びて16万㎞を超えました。
 シティが17万㎞、インテグラが18万㎞で買い換えたことから、そろそろ買い替えも視野に入ります。
 10年16万㎞走ってもくたびれた感じはないので、もう少し乗れそうな気もします。

拍手

ダイハツキャスト iceGUARD6 純正15インチ
 
 キャストのスタッドレスタイヤは、ヨコハマタイヤの「iceGUARD6」にしました。
 サイズは純正タイヤ「ECOPIA EP150」と同じ165/55R15で、75Vから75Qへ速度記号のみ変わっています。そのため空気圧もメーカー指定値の前後共240kPaのままです。
 スタッドレスタイヤ用にダイハツ純正15インチホイールを使用しています。ムーブカスタムRS等に使用された15Inc×4.5J +45 4H PCD100のホイールで、キャストの純正ホイールと同サイズです。

拍手

忍者ブログ [PR]