忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
富山市役所仕事で富山市役所に行くこともあります。
富山市役所はウルトラ基地と呼ばれています。
ちなみに新潟県庁はお墓ビルと呼ばれています。
どちらもみたまんまの呼び名ですね。(設計者の意図は違うと思いますが)

拍手

PR
クルーズのメーター今年の冬は雪が少なかったので楽でした。
昨日今日と雪がちらつき、また寒さが戻りましたが、積雪は10cmもありません。
月末の予報がすこし悪いのですが、そろそろ雪も終わるでしょう。

クルーズ号は10km/L程度の燃費に落ちてしまっています。
発進前に暖機運転をしたり、空調の負荷が大きくなったり、寒くなると燃費によくないようです。通常は13km/Lくらい走るのですが。

拍手

おれんじわんだら都知事戦に黒川紀章さんが立候補していますが、報道されることもなく、ほとんど泡沫候補のあつかいですね。黒川紀章さんといえば世界の丹下健三さんのもとで建築を学んだ日本を代表する建築家の1人です。共生とかメタボリズムとか学校で習ったような気もします^^
そういえば師の作品である東京都庁舎批判の急先鋒だったような記憶もあります。

拍手

FUJISPEEDWAY去年はオフ会でフジスピードウェイに行きました。
ツーレポを作ろうと写真を整理したのに、それっきりにしてしまったのは反省です。

すてきなツーレポはタカシンさんのサイトでどうぞ。

拍手

一晩で雪景色です新潟はまだ冬でした。油断しているとこうなります。

拍手

スノーシェッド天気が良かったのでバイクを出しました。
今季は2ヶ月ちょっとしか冬眠しなかったことになります。
まだ慣らし程度ですが、ひさしぶりに乗るバイクは面白いものだなと感じました。
今年も元気にいろいろなところに行けたら良いと思います。

拍手

新潟県庁仕事で新潟県庁にいくこともあります。
これは新潟県庁の中の渡り廊下です。

拍手

orange.jpgウォークインクローゼットではなくウォーキングクローゼットだと思っている

でも図面上ではW.I.C.と書いてる

拍手

インテグラDB8直近10回の燃費推移
①10.6km/L ②11.8km/L ③13.3km/L ④8.7km/L ⑤12.2km/L
⑥13.1km/L ⑦11.1km/L ⑧13.8km/L ⑨13.7km/L ⑩13.0km/L

この車で3万kmくらい走行しています。ハイオク使用です。全月の燃費は11.8km/Lですが、最近は値段の高いガソリンをいれているせいか燃費が良いです^^

拍手

塊魂
日記をまじめにつけたいと思います。

拍手

忍者ブログ [PR]