忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[635] [634] [633] [632] [631] [630] [629] [628] [627] [626] [625]
キャストリア独立ウインカー

 キャストは、ブレーキランプとは別に、リアバンパー内に独立したウインカーが設置されています。ブレーキランプのデザインを優先した設計です。
 配線や組付けのコストダウンを意識して、ブレーキランプとウインカーを一体のユニットにする車が多い中では、贅沢でイレギュラーな設計です。そのため、後続のドライバーがブレーキランプ付近にウインカーがあるものと思い込む可能性、ブレーキランプ位置が低く停止時に車間を詰めると視認しにくくなる可能性があり、ウインカーの見落としを誘発する安全上の問題がある、とも言われます。
 問題があるとすれば後続のドライバーではないかとも思いますが、このキャストは、ウインカーを明るいものにしてガーニッシュも付いているので、純正の状態よりウインカーを見やすくなっていると思っています。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]