忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241]
RC コンクリート打放しの外壁は、流行りなのか公共建築等でよく見ます。
 機能主義(建築史で言うモダニズム)に基づく作品で象徴的に使われた手法で、いろいろな意味が込められているのと、カッコが良いのが美点でしょうか。しかし、施工管理に手間がかかったり、防水塗装を行うので、普通に外壁塗装を行うよりもコスト高な印象があります。
 

 「こういうのって、お金がないから塗装できないのでしょ。」と言われたことがあり、素人目にはそう見えるのかとすこし残念でした。
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]