忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[671] [669] [668] [667] [664] [665] [666] [663] [662] [661] [659]
 
 新発田市にある「新発田市役所 ヨリネスしばた」に行きました。
 低層部と高層部が中間免振層で分割されています。空のようなガラス張りの高層部の存在を分割することで、低層部は商店街の建物群と同じ高さに抑えられています。低層部に人々の集まる広場となる巨大な空間を設けています。市庁舎新築に当たって、中心部の商店街の空洞化対策や市街地再開発の機能を持たせるという設計者「ヨコミゾマコト」の狙いは明快です。
 執務室のある高層部にも入りましたがデザインに一貫性があって良いと思いました。カテナリー曲線に配した部材でフロアを吊ったり、免振シャフトを用いないエレベータ(シャフトは低層部と一体になっている)だったり、ペリメーターの空調対応だったり、いろいろと面白いことをしていて刺激的です。
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]