忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
キャストスタイルプライムコレクション
 
 キャストのヘッドライトです。
 「G」以上のグレードでは、1灯のLEDでハイビームとロービームを兼用する「バイアングルLEDヘッドランプ」が装備されています。LEDヘッドライトに加えてポジションランプもLEDのラインタイプになるため、ハロゲンヘッドライトを装備するグレードに比べて、精悍な感じがします。
 下部のウインカーバルブをステルスタイプのものに交換しました。オレンジ色の反射が無くなりすっきりと見えます。

拍手

PR
アフリカツインアドベンチャースポーツ  

 アフリカツインアドベンチャースポーツには純正ハイスクリーンが標準装備されています。
 夏場に高速走行してもヘルメットスクリーンにほとんど虫が付かない優れものです。

拍手

諸橋近代美術館
 
 福島県北塩原村にある「諸橋近代美術館」に行きました。
 ゼビオ(スーパースポーツゼビオやヴィクトリアのブランドを持つスポーツアパレル)創設者の諸橋延蔵が自身のコレクションを展示するために建設した美術館です。ダリの彫刻作品や絵画のコレクションは素晴らしいものでした。
 裏磐梯に突如建つ西洋建築風の美術館は、諸橋延蔵の示したスケッチ、イメージに忠実に建設されたそうです。とにかくお金がかかっており、お金持ちのする事は凄いと思いました。

拍手

東北サファリ

 福島県二本松市にある「東北サファリパーク」に行きました。
 新潟に居ると、各地で昭和なブリキ看板だけは見かける謎の施設であり、一度行ってみたいと思っていました。今回初めて入園してましたが、動物とのふれあいや、ショーなど、予想以上に楽しめました。

拍手

野口英世記念館
 
 福島県猪苗代町にある「野口英世記念館」に行きました。
 2015年にリニューアルされており、とても良い施設でした。
 野口英世の信念に触れ、感動しました。

拍手

芦ノ牧温泉駅 
 
 福島県会津若松市にある「芦ノ牧温泉駅」に行きました。
 働く猫駅長が有名ですが、行った時は睡眠中でした。
 可愛いので問題ないです。
 
大内宿
 
 福島県下郷町にある「大内宿」にも行きました。
 観光客で賑わっていました。

拍手

新潟花火2019
 
 新潟市中央区で行われた「新潟まつり花火大会」に行きました。
 今年も新潟開港150周年記念で企画されたミュージック花火がセットリストは謎でしたが、素晴らしかったです。ラストのみんなの花火エボリューションもよかったです。

拍手

キャストスタイルプライムコレクション

 キャストスタイルプライムコレクションのインテリアです。
 ステアリングのダイハツマークと、エンジンスタートボタンにステッカーを貼りました。
 3本スポークの下側が全てシルバーに塗装されていたので、中央に黒いステッカーを貼りました。
 左右のスポークと同じ感じになって、良いと思います。

拍手

シビックタイプRユーロ サイド
 
 走行距離が嵩み後輪サスペンションのダンパーが微量なオイル漏れを起こしたことから、前後のダンパーを交換しました。あわせてクラッチの交換も行いました。インテグラではクラッチ故障で立往生したので、予防的にも良いと思いました。
 交換後はリフレッシュされた感じで、車が軽やかに動きます。

拍手

キャストコンセプト 

車名①キャスト ②ワゴンR ③ミラ
型式①DBA-LA260S ②DBA-MH23S ③TA-L710S
①②③フルタイム4WD 5ドア 乗車定員4名
トランスミッション①②CVT ③3AT
全長×全幅 ①②③3395㎜×1475㎜
全高①1,600㎜ ②1,675㎜ ③1,425㎜
ホイールベース①2,455㎜ ②2,400㎜ ③2,360㎜
トレッド前①1,365㎜ ②1,295㎜ ③1,320㎜
トレッド後①1,265㎜ ②1,290㎜ ③1,280㎜
室内長①2,005㎜ ②1,975㎜ ③1,720㎜
室内幅①1,320㎜ ②1,295㎜ ③1,220㎜
室内高①1,245㎜ ②1,275㎜ ③1,180㎜
車両重量①890㎏ ②910㎏ ③770kg
最小回転半径①4.7m ②4.4m ③4.3m
タイヤ①165/55R15 75V ②155/65R14 75S ③145/70R12 69S
最高出力①47kw/64ps/6,800rpm ②40kw/54ps/6,500rpm ③35kw/48ps/6,400rpm
最大トルク②92Nm/9.4㎏m/3,200rpm ②63Nm/6.4kgm/3,500rpm ③56Nm/5.7kgm/4,800rpm
燃費①25.0㎞/L(JC08) ②22.0㎞/L(JC08) ③17.2km/L(10.15)
燃料タンク①②30L ③37L

拍手

忍者ブログ [PR]