忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[1] [2] [3] [4]
キャスト側面
 
 キャストは窓枠下端のメッキモールが水平にリアウインドウまでつながっています。メッキモール下のショルダーラインも実際以上に立体感があり、前後の丸いランプユニットを繋ぐデザインは非常に良いと思います。

拍手

PR
キャストスタイル フロント

 キャストは「愛着の湧く普遍的な魅力を持ったデザインと高い質感を両立した車」であるとダイハツが言うように、実用的な軽自動車から離れたデザインが面白いと思います。
 ただし、軽自動車ならではの形状も残っています。ナンバープレートはラジエターの位置がムーブと共通なのでセンターに設置できないようです。助手席のサイドミラーは側方の視界を確保するため、運転席側より数㎝後ろに取り付けられています。正面から見て左右対称じゃないところは、すこし残念ポイントです。

拍手

キャスト FJクラフトフロアマット 
 
 キャストには純正のフロアマットではなく「FJクラフト」のカーマットを買いました。
 純正よりも安いこと、運転席助手席間用のマットがあることが良いと思います。
 オーバーロックの色をブラウンにしたので内装の雰囲気にも合っています。

拍手

インパネパネル キャストスタイルプライムコレクション

 キャストスタイルプライムコレクションの内装です。
 ドアライングと連続するライトブラウンのインパネパネルは、木目ではなくショートヘアライン柄であり、クラッシック風ながらモダンなデザインです。
 木目調はその質感と使う面を考慮しないと安く見えたり、嘘くさく見えたりしがちなので、上手いデザインだと思いました。

拍手

キャストスタイルプライムコレクション
 
 妻の最初の車は5代目ミラでしたが、本当はミラジーノが欲しかったそうです。
 親から買ってもらった車に自分の意見が言えなかった後悔をはらすため、今回はミラジーノみたいな車を買うことになりました。

拍手

リアクォーターピラー ブラック化

 ダイハツキャストスタイルのボディ同色のリアクォーターピラーを、ブラックに交換しました。全ての柱がブラックになり、ガラスが全体に回り込むような見栄えになったことで、非常に良くなったと思います。
 スタイル、アクティバ、スポーツの3車種を作り分けるキャストの商品企画のため、スタイルは差別化としてボディ同色のリアクォーターピラーを採用していますが、本来はこのデザインなのだろうと思います。

拍手

キャストスタイルプライムコレクション
 
 キャストのヘッドライトです。
 「G」以上のグレードでは、1灯のLEDでハイビームとロービームを兼用する「バイアングルLEDヘッドランプ」が装備されています。LEDヘッドライトに加えてポジションランプもLEDのラインタイプになるため、ハロゲンヘッドライトを装備するグレードに比べて、精悍な感じがします。
 下部のウインカーバルブをステルスタイプのものに交換しました。オレンジ色の反射が無くなりすっきりと見えます。

拍手

キャストスタイルプライムコレクション

 キャストスタイルプライムコレクションのインテリアです。
 ステアリングのダイハツマークと、エンジンスタートボタンにステッカーを貼りました。
 3本スポークの下側が全てシルバーに塗装されていたので、中央に黒いステッカーを貼りました。
 左右のスポークと同じ感じになって、良いと思います。

拍手

キャストコンセプト 

車名①キャスト ②ワゴンR ③ミラ
型式①DBA-LA260S ②DBA-MH23S ③TA-L710S
①②③フルタイム4WD 5ドア 乗車定員4名
トランスミッション①②CVT ③3AT
全長×全幅 ①②③3395㎜×1475㎜
全高①1,600㎜ ②1,675㎜ ③1,425㎜
ホイールベース①2,455㎜ ②2,400㎜ ③2,360㎜
トレッド前①1,365㎜ ②1,295㎜ ③1,320㎜
トレッド後①1,265㎜ ②1,290㎜ ③1,280㎜
室内長①2,005㎜ ②1,975㎜ ③1,720㎜
室内幅①1,320㎜ ②1,295㎜ ③1,220㎜
室内高①1,245㎜ ②1,275㎜ ③1,180㎜
車両重量①890㎏ ②910㎏ ③770kg
最小回転半径①4.7m ②4.4m ③4.3m
タイヤ①165/55R15 75V ②155/65R14 75S ③145/70R12 69S
最高出力①47kw/64ps/6,800rpm ②40kw/54ps/6,500rpm ③35kw/48ps/6,400rpm
最大トルク②92Nm/9.4㎏m/3,200rpm ②63Nm/6.4kgm/3,500rpm ③56Nm/5.7kgm/4,800rpm
燃費①25.0㎞/L(JC08) ②22.0㎞/L(JC08) ③17.2km/L(10.15)
燃料タンク①②30L ③37L

拍手

ファイアークォーツレッドメタリックとミラノレッド

 キャストが納車されました。
 「キャストスタイル」の「Gターボ ❝プライムコレクションSAⅢ❞ 4WD」です。
 車体色は「ファイアークォーツレッドメタリック」のモノトーンを選択しました。
 赤い車を並べるのもどうかと思いましたが、実際に見ると全く違う色で安心です。
 シビックの「ミラノレッド」は、ダイハツで言えば「シャイニングレッド」に当たるソリッドカラーの赤で、キャストの「ファイアークォーツレッドメタリック」はエフェクトカラーのボルドーに近い赤です。

拍手

忍者ブログ [PR]