忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[459] [458] [457] [456] [454] [455] [453] [452] [451] [450] [449]

 ワゴンRのタイヤ交換をしました。
 夏用タイヤの銘柄は、ブリジストンのプレイズPX-C(155/65R14 75H)です。純正タイヤがすり減ったため昨年買い替えていました。
 ワゴンRの純正タイヤは、ファルケンのシンセラSN828(155/65R14 75S)でした。
 シンセラSN828は、タイヤのラベリング制度による表示がありません。後継のシンセラSN832i(155/65R14 75S)は、ラベリング制度において、転がり抵抗A、ウェットグリップbであり、買い替えたプレイズPX-Cと同等です。
 シンセラSN832iは、シンセラSN828に対して転がり抵抗で14%、ウェットグリップで13%向上していると宣伝しているため、純正タイヤからプレイズPX-Cに買い替えたことで同様の性能向上が見込めると思います。また、軽自動車では実際に使用できない速度ですが、タイヤの速度記号も180㎞/hから210㎞/hに向上しました。
 プレイズの特徴である高速安定性の高さは、軽自動車用のPX-Cであっても活きていると思いました。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]