忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[333] [332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325] [324] [323]
くびき駅の外観
くびき駅の内装 
 上越市頸城区にある「くびき駅」です。犀潟と六日町をつなぐ北越急行「ほくほく線」の無人駅です。
 設計は毛綱毅曠(もずなきこう)です。北海道を中心に活動し2001年に亡くなりました。前衛的、挑戦的と評される作風は、一方では機能に欠けるとして、毀誉褒貶のある建築家です。
 くびき駅は、銀色のドームに目玉のような丸い窓が一つだけ、正面は赤い杉板が張られています。駅の中に毛綱毅曠の言葉が掲示してあり、異様に思える形のひとつひとつに意味があるのだと説明されています。とはいえ納得できるかは、人によるかもしれません。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]