2025/05
prev 04
next 06
Orange Wanderer
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ホームページ
カテゴリー
旅行 ( 142 )
体験 ( 102 )
建築 ( 133 )
雑感 ( 69 )
アフリカツイン ( 42 )
キャスト ( 41 )
フィット ( 33 )
イグニス ( 42 )
たべもの ( 45 )
のりもの ( 61 )
バハ ( 47 )
クルーズ ( 43 )
シビック ( 31 )
インテグラ ( 41 )
ワゴンR ( 30 )
その他 ( 3 )
リンク
Orange Wanderer
My Chevy Garage
Albirex NIIGATA
DAIHASTU
HONDA
SUZUKI
Yahoo! JAPAN
ブログ内検索
広告
[
335
] [
334
] [
333
] [
332
] [
331
] [330] [
329
] [
328
] [
327
] [
326
] [
325
]
天寿園 瞑想館
新潟市中央区にある、新潟市が管理する中国庭園「天寿園」へ行きました。
天寿園の中にある「瞑想館」は「売れる設計」の「村野藤吾」最後の作品です。新潟県糸魚川市にある「谷村美術館」の設計過程で残されたスケッチ等をもとに、1984年に村野藤吾が亡くなった後、1988年に建てられたためです。
というわけで、中国庭園の中に建てるつもりではなかったはずですが、池の中に浮かぶ花のような建物の姿は周囲になじんでいるように思います。サムシング・ニューが感じられるでしょうか。
PR
2014/07/05 (Sat)
建築
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
<<
田園プラザかわばに行きました
HOME
クルーズは初代スイフトベースです
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
資格