忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217]
新潟県道335号線 建物探訪の渡辺篤史は凄いな、と思います。
 家は施主の価値観を反映したものであることが多いですから、できれば褒められたいものです。渡辺篤史は、何を見ても褒めますが、これがなかなか難しい。
 
 社会的な最低限のルールを守る限り、その負担を施主が負う限り、どのような家を選択しても自由です。家は施主のためのもので、その選択が正しいか否かを判断するのは施主自身です。
 自分ならこうしない、でも、あの人はこうする、で良いことに対して評論家的に許容値の狭い言動を行うことは何の意味もないことじゃないかと思ってしまいます。
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]