忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[453] [452] [451] [450] [449] [448] [447] [446] [444] [445] [441]
香川県庁舎東館

 香川県高松市にある「香川県庁舎東館」に行きました。
 1958年建設の「丹下健三」による傑作庁舎建築と言われており、その後の庁舎建築に決定的な影響を与えた、とされています。ル・コルビュジエの近代建築+日本伝統建築の美意識を鉄筋コンクリートと当時の最新技術で表現しています。敗戦を経て迎えた民主主義の時代を象徴する、市民に開かれた庁舎というコンセプトの先駆けです。
 教科書で習うような建築なので、一度見てみたいと思っていました。感慨深いです。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]