忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[311] [310] [309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301]
 
 インテグラのヘッドライトに使用している電球が切れたため交換しました。
 車両購入当初に純正ハロゲンバルブは暗いと感じたため、高効率バルブを使用していましたが、電球が切れたため純正バルブに戻しました。すると、やはり暗い。
 今度は一体型HIDキットにしてみました。非常に安く高効率バルブに近い値段だったこと、一体型で電球交換と変わらない手間ということで購入しました。
 結果、ライトが明るくなったことで満足しています。HIDの光も今風と思います。
 製品の特性か、点灯から10秒ほどは青い光が出て暗いのが気になりますが、10秒ほどで白く明るい光になります。こうした点は純正のHID(ワゴンRとか)のほうがちゃんとしているようです。
 取付けに当たっては、少し問題がありました。助手席側は電球交換と同様に簡単に交換できましたが、運転席側はライトユニット後ろの空間に余裕が無く、HIDキットを入れることができませんでした。運転席側はライトユニットを取り外し、HIDキットを装着した後、ライトユニットを車体に取り付けることで対応しました。また、インテグラのライトユニットは、装着用のボルトを外すためにバンパーを外さなければならない作りになっているため、思いのほか手間がかかりました。
 製品には概ね満足していますので、後は切れずに長持ちすれば良いな、と思っています。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]