2025/05
prev 04
next 06
Orange Wanderer
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ホームページ
カテゴリー
旅行 ( 142 )
体験 ( 102 )
建築 ( 133 )
雑感 ( 69 )
アフリカツイン ( 42 )
キャスト ( 41 )
フィット ( 33 )
イグニス ( 42 )
たべもの ( 45 )
のりもの ( 61 )
バハ ( 47 )
クルーズ ( 43 )
シビック ( 31 )
インテグラ ( 41 )
ワゴンR ( 30 )
その他 ( 3 )
リンク
Orange Wanderer
My Chevy Garage
Albirex NIIGATA
DAIHASTU
HONDA
SUZUKI
Yahoo! JAPAN
ブログ内検索
広告
[
309
] [
308
] [
307
] [
306
] [
305
] [304] [
303
] [
302
] [
301
] [
299
] [
300
]
寒河江市役所
山形県の寒河江市役所です。
黒川紀章が独立して初めて手がけた公共建築であり、庁舎建築の傑作のひとつとされています。
4つのコア(柱)で上層階を吊り、コアの中央が大きな吹き抜けのホールになっています。構造がそのまま意匠表現となり全体を端正にまとめたモダニズムのお手本のような建物でした。
ホールには岡本太郎が寄贈した独特の照明がありました。黒川紀章と岡本太郎は大阪万博で親交があったと思いますので、独立記念のプレゼントでしょうか。
現在は、免震レトロフィット工事を行っていました。耐震工事で意匠変更せず、建物を残す判断はすばらしいと思いました。
PR
2013/09/22 (Sun)
建築
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
<<
国立西洋美術館
HOME
クラッチが故障しました
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
資格