2025/04
prev 03
next 05
Orange Wanderer
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ホームページ
カテゴリー
旅行 ( 142 )
体験 ( 100 )
建築 ( 131 )
雑感 ( 69 )
アフリカツイン ( 42 )
キャスト ( 40 )
フィット ( 33 )
イグニス ( 41 )
たべもの ( 45 )
のりもの ( 61 )
バハ ( 47 )
クルーズ ( 43 )
シビック ( 31 )
インテグラ ( 41 )
ワゴンR ( 30 )
その他 ( 3 )
リンク
Orange Wanderer
My Chevy Garage
Albirex NIIGATA
DAIHASTU
HONDA
SUZUKI
Yahoo! JAPAN
ブログ内検索
広告
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
XR-BAJA左後ろから
インテグラ、クルーズと後ろからの写真が続いたのでBAJAも後ろからの写真を掲載します。なんとなく右側を写した写真が多いような気がするので気分を変えて左から撮りました。
ゼッケンプレートの下は、右側がマフラー、左側がバッテリーになっています。
エアクリーナーボックスの蓋はヒンジ式になっており簡単にメンテナンスできるよう工夫されています。とはいってもずぼらなもので普段開けることもありませんが^^
PR
2008/04/01 (Tue)
バハ
Trackback()
Comment(0)
春めいてきました
暖かくなってきました。
田んぼ等には雪が残っていますが、道には雪がありません。
バイクにひさしぶりに乗ってみました。
まだすこし寒かったです。
2008/03/16 (Sun)
バハ
Trackback()
Comment(2)
意外にハンドルは軽いです
バハはライトが大きいのでハンドルが重く見えますが、実際はライトがハンドルではなくフレームのほうに付いているのでハンドルが軽いです。
ハンドルでライトの方向を変えられない不便さがありますが、ウインドスクリーンをつけてもハンドルがとられることは無い便利さもあります。
個人的には、フロントフェンダーとセットで顔に見えているので、ハンドルロックした時、フェンダーとライトがズレているような感覚になってしまいます。
2007/12/10 (Mon)
バハ
Trackback()
Comment(0)
21インチホイール
オフロードバイクなのでタイヤが大きいです。
スポークホイールや小さなブレーキディスク、ブロックパターンのタイヤの影響でブレーキはロードバイクのようにはガツンと効きません。オフロードバイクですのでブレーキがガツンと効いても危ないですが。
車間距離をとって安全運転が大切ですね。
2007/11/18 (Sun)
バハ
Trackback()
Comment(0)
実は細いんです
背が高いので横から見ると大きく見えるXR-BAJAですが、上から見るとこんな感じです。
シートの位置が高めですが、細いので足付きは良好です。
タンクのところが広くなっていて、ニーグリップにちょうど良いです。
タンクの蓋に銀色のシートで三角を付けました。ちょっとした改造です。
2007/10/31 (Wed)
バハ
Trackback()
Comment(0)
すこし寒くなってきました
急に寒くなりました。
バイクでトンネルに入ったときに、夏場は涼しいと思いましたが、今は暖かいと思いました。
これからは暖かい服装で乗ろうかと思います。
2007/09/30 (Sun)
バハ
Trackback()
Comment(0)
XR-BAJA
特徴的なフロントです。
2つのライトが目に見えます。
愛嬌があって良いと思います。
2007/06/25 (Mon)
バハ
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
忍者ブログ
[PR]
[PR]
資格