2025/04
prev 03
next 05
Orange Wanderer
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ホームページ
カテゴリー
旅行 ( 142 )
体験 ( 100 )
建築 ( 131 )
雑感 ( 69 )
アフリカツイン ( 42 )
キャスト ( 40 )
フィット ( 33 )
イグニス ( 41 )
たべもの ( 45 )
のりもの ( 61 )
バハ ( 47 )
クルーズ ( 43 )
シビック ( 31 )
インテグラ ( 41 )
ワゴンR ( 30 )
その他 ( 3 )
リンク
Orange Wanderer
My Chevy Garage
Albirex NIIGATA
DAIHASTU
HONDA
SUZUKI
Yahoo! JAPAN
ブログ内検索
広告
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
2020年に観た映画
2020年に観た映画は4本でした。
「キャッツ」、「フォードVSフェラーリ」、「1917 命をかけた伝令」、「コンフィデンスマンJP プリンセス編」と、あまり映画館に行けませんでした。
新型コロナウイルスの影響もあり足が遠のいています。
PR
2020/12/27 (Sun)
雑感
Comment(0)
秋は我慢の3連休
新型コロナウイルスの感染再拡大により、新潟県でも独自の注意報を出しています。
県庁等の公共施設を黄色にライトアップしています。
上越市の高田城三重櫓のライトアップが綺麗です。
2020/11/22 (Sun)
雑感
Comment(0)
外出自粛
今年のゴールデンウィークは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛です。
ステイホームでゆっくりすごしています。
職場での健康管理に加えて、一部在宅勤務も始まっています。新しい生活様式でしょうか。
2020/05/03 (Sun)
雑感
Comment(0)
2019年に観た映画
2019年に観た映画は5本でした。
「コンフィデンスマンJP」、「ある船頭の話」、「ジョーカー」、「IT/イット THE END」と、あまり映画館に行けませんでした。
「ある船頭の話」は新潟県阿賀野市(津川)でほとんどのシーンを撮影しています。現地にも行きましたが、スクリーンを通し観る美しい自然は、ひと味違うと思いました。
2019/12/29 (Sun)
雑感
Comment(0)
2018年に観た映画
2018年に観た映画は7本でした。
「キングスマン:ゴールデン・サークル」、「シェイプ・オブ・ウォーター」、「レディ・プレイヤー1」、「パシフィック・リム:アップライジング」、「万引き家族」、「ザ・プレデター」、「カメラを止めるな!」と、話題の映画は観ている感じです。
レディ・プレイヤー1では、初めて4DXを体感しました。
2018/12/30 (Sun)
雑感
Comment(0)
今年は桜の開花が早かったです
今年は気温が上がるのが早く、桜の開花も早かったです。
県内各地の観桜会でも、期間前に桜が満開になってしまい、期間後半には既に散っているような状態となり、花見客の入込も悪かったそうです。
新潟県内の桜の名所はもう終わりましたが、気温の低い山間部では未だ桜が咲いていました。
2018/04/22 (Sun)
雑感
Comment(0)
2017年に観た映画
2017年に映画館で観た映画は5本でした。
「ドント・ブリーズ」、「虐殺器官」、「ゴースト・イン・ザ・シェル」、「三度目の殺人」、「22年目の告白ー私が殺人犯ですー」、「IT/イット”それ”が見えたら、終わり。」と、偏ったラインナップになりました。
どれも良作でした。
2017/12/31 (Sun)
雑感
Comment(0)
2016年に見た映画
2016年に映画館で見た映画は6本でした。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アイアムアヒーロー」、「シン・ゴジラ」、「君の名は」、「何者」、「ミュージアム」と、ヒット作は見ている感じです。
ミュージアムは新潟市中心部でのロケで話題になりました。
2017/01/01 (Sun)
雑感
Comment(0)
大地の芸術祭
十日町市の土市駅前にある芸術作品「kiss&goodbye」です。
都市と地域の繋がりを表現しているそうです。
十日町地域では大地の芸術祭を継続していることで、芸術作品が地域の資産として蓄積されてきているように思います。
2016/07/03 (Sun)
雑感
Comment(0)
上越妙高駅に行きました
上越妙高駅に行きました。 JRの新幹線とえちごトキめき鉄道の在来線が乗り入れています。
新潟県知事が、建設費を負担しているのだから全ての新幹線を停めるよう、要望していましが、現地を見ると無理筋と思いました。駅の周囲になにもありません。
2016/05/29 (Sun)
雑感
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
資格