忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[2] [3] [4] [5] [6] [7]

りゅーとぴあ 新潟県でも各地でお花見会場が設営されはじめました。
 桜は未だに開花していませんが、各地の桜の名所には開花を待ちきれない花見客が集まり、宴会をたのしんでいます・・・が、ふと思いますが、それは花見客なんですかね。

写真は「りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館」です。

拍手

PR
東京モーターショーフェラーリブース 今年も楽しいことをしっかり楽しめるように、安定した生活であるように望みます。
 (衣食足りて礼節を知る、ということです。ちょっと違うかな^^)

 写真は東京モーターショーのフェラーリブースです。

拍手

おれんじわんだら 先月は8個も記事を書きました。
 内容はともかく^^
 適当に書いてるのが良いようです。

拍手

ひさびさに日記をつけます4月から本社で働いています。もちろん栄転、なんてことであるはずもなく、下働き全般が仕事です。支店でもエンジニアとは名ばかりの、数字のつじつま合わせが得意な人だったのですが、ますます雑用係です。仕事量が多いため忙しくやっています。

このサイトをさぼっていたのは引越しでネットにつながらなかったからです。今後はぼちぼちと日記を書きたいと思います。

拍手

一晩で雪景色です新潟はまだ冬でした。油断しているとこうなります。

拍手

塊魂
日記をまじめにつけたいと思います。

拍手

塊魂  床屋は何故に髪を切りすぎるのか?

 お客の注文よりもすこし長めに切る床屋は切り終えて最後に「これでどうですか?」と聞く時に「もう少し切って下さい」と言われる。手直しの作業が発生する。

 それに対して、お客の注文よりもすこし短めに切る床屋は切り終えて最後に「これでどうですか?」と聞くと、お客は切りすぎてるなと思っても伸ばしてくれとも言えないので「これでいいです」と言われる。

 その場ではどうかと思ったとしても髪は伸びるものなのでなんとなく気にならなくなってしまう。すこし短く切られることで多少の不満をもっても、一部おしゃれさんを除いてたいていの客は離れない。

 そうするとすこし短く切る床屋のほうが短時間で客をさばくできる床屋ということになってしまう。そのため床屋は髪を切りすぎるようになる。

 

なんでこんな妄想をしたかというと、床屋に行ったら髪を短くされすぎてしまったからです。

拍手

0731.jpg高校教師をしている人に聞きましたが、新潟県は女子高生のスカートの丈が全国一短いのだそうです。いわれてみれば短い子が多いと思いました。すごく寒いと思うのですが、今の時期でも短いスカートですね。

また男子高生はコートを着ないのだそうです。理由はダサイから。やっぱりすごく寒いと思うのですが。

拍手

0731.jpg日記をブログに変更します。

今後は週に1回くらいは更新していきたいとおもいます。

 

 

拍手

忍者ブログ [PR]