忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
双輪神社
 
 津南町芦ケ崎にある「越後双輪神社」に行きました。
 全国で26番目のオートバイ神社として、令和6年9月10日に建立されました。
 国道117号線沿いの津南物産館の駐車場にあり、バイクブームに乗った地域振興のための企画、という気もしますが、ツーリングの安全を祈願してくれているので良いと思います。

拍手

PR
KCBM
 
 栃木県塩原市湯本で開催された「カワサキコーヒーブレークミーティング ハンターマウンテン塩原」に行きました。
 天候はあまり良くなかったのですが、物凄い数のバイクが集まっていて壮観でした。大盛況のイベントで楽しかったです。
 日光に向かう「日塩もみじライン」は紅葉が始まっていて、向かう途中も楽しかったです。
 

拍手

 
 糸魚川市で行われた「第33回日本海クラシックカーレビュー」の会場に行きました。
 台風接近のため今年は中止となっていました。
 新潟県内では台風による影響もなかったので油断していました。

拍手

タレント古澤恵、オートレーサー野本佳章、YOUTUBER桃尻先生、YOUTUBER二宮祥平、画家遠藤信、南魚沼市長林茂夫

 南魚沼市の「道の駅南魚沼」で開催されている「バイクラリー南魚沼」に行きました。
 新潟市西蒲区出身の画家「遠藤信」のバイクの精密画の個展を中心に7月28日までバイク関連のイベントを連続して行うそうです。
 オープニングイベントは華やかで面白い物でした。多くのバイクが集まっていました。

拍手

 
 長岡市にある「ハイブ長岡」で開催された「Enjoy Honda 2023 ハイブ長岡」に行きました。
 雨で困難なコンディションの中でも素晴らしいトライアルショーを披露いただき大満足でした。

拍手

 
 群馬県利根郡片品村で開催された「Honda Dream Cafe at 丸沼高原」に行きました。
 快晴に恵まれて多数のバイクが集まっていました。新型車の展示もありました。
 飲み物に加えて、ホンダ車で行ったので記念品を貰いました。

拍手

道の駅ゆのたに
  
 魚沼市にある「道の駅ゆのたに」内「魚沼市観光協会インフォメーションセンター」では、23年4月から新潟県では初めて「YAEH!!(ヤエ―)ステッカー」を配布しています。
 バイクで訪れるとステッカーを貰えます。新潟県にもバイクブームが来ているかもしれません。

拍手

丞神デナー
 
 福島県西会津町のさゆり公園で行われた「西会津なつかしcarショー2023」に行きました。
 東北最大のクラシックカーショーであり、地域のお祭りとして根付いているのかと思います。
 GA2シティがクラシックカーとして並んでいたことに驚きました。

拍手

エンジョイホンダ2022
 
 新潟市中央区にある朱鷺メッセで開催された「20th anniversary Enjoy Honda 2022」に行きました。
 コロナ禍により3年ぶりの開催となりましたが、小林直樹と本多元治のトライアルショーは3年前と変わらず素晴らしかったです。

拍手

日本海クラシックカーレビュー 駅前パレード
 
 糸魚川市で行われた「第31回日本海クラシックカーレビュー」に行きました。
 コロナ禍により2年続けて開催を見送っていましたが、今年は無事に開催されました。
 久しぶりだからか、会場の賑わいが凄かったです。パレード走行を行った糸魚川駅前の沿道も賑わっていて、お祭りみたいなものだと思いました。

拍手

忍者ブログ [PR]