忍者ブログ
2025/04
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[1] [2] [3] [4] [5]
キラキラレストラン
 
 新潟市中央区の「いくとぴあ食花」内にある「キラキラレストラン」に行きました。「いくとぴあ食花」は、新潟市の整備した体験交流施設です。「キラキラレストラン」は食育レストランというコンセプトで、季節の地産食材を使った料理がビュッフェ形式で食べられます。
 2,000円という値段設定は近隣のビュッフェ形式の店舗に比べて高めですが、料理も美味しく満足できると思います。結構な人気店となったためか、オープン当初に比べると手のかかるサービスが省略されるなど、客を捌くためとはいえ改悪された点が目に付くのは残念です。
 野菜を沢山食べられるので、気に入っています。

拍手

PR
サバサンド
 
 柏崎市にある北陸自動車道の米山サービスエリア(下り)で販売している名物「サバサンド」です。揚げたてのサバのから揚げがジューシーで美味しいです。
 柏崎市はサバが名産というわけではなく、サバサンドのサバも北欧産です。
 ではなぜ、サバサンドが名物となったのか。平成8年に開園、平成16年に閉園したテーマパーク「柏崎トルコ文化村」の名残だからです。サバサンドの原型はトルコ料理だそうです。

拍手

栃尾の油揚げ

 栃尾の油揚げは普通の油揚げよりも厚く大きいです。
 厚揚げのように見えますが、中までしっかり揚がっているので、油揚げなのです。
 焼いても煮ても、酒のつまみでもおかずでもいけます。
 写真は祭りなどでふるまわれる巨大油揚げです。

拍手

坂内食堂の肉そば チャーシュー麺
喜多方ラーメン 坂内食堂

  福島県喜多方市にある坂内食堂に行きました。
 超有名店だけあって行列が凄いことになっていました。
 透き通る豚骨スープととろけるチャーシュー、ぷりぷりの麺は良いものです。

拍手

 
 
 金沢では、「てきさす」で金沢カレーを食べました。最近は金沢以外にも浸透してきている金沢カレーですが、本場の味を楽しみました。
 また「グリルオーツカ」のハントンライスを食べました。こちらも独特で美味しいです。

拍手

エストルト
 
 新潟市北区にあるタカギ農場に行きました。
 今では当たり前になりつつありますが、法人化や農家レストラン等の先進的な取り組みを行ってきた農場です。
 フルーツトマトが売りで、看板にはtomato peopleと書いてあります。
 農家レストラン「エストルト」は美味しいです。

拍手

美松の39シュークリーム 長岡駅前にある喫茶・洋菓子店、「美松」のシュークリームを食べました。
 美松といえば2月のサンキュー祭りが長岡の風物詩となていますが、今年は昨年に続き11月も秋のサンキュー祭りとして、1個39円(税込41円)でシュークリームを販売していました。
 シュークリームは39円と言っても普通の大きさがあり、サクッとした米粉のシューにミルクが多めで爽やかなクリームが入った美味しいものです。多くの人が10個入りの箱を4個5個と買っていきますが、たくさん食べられる味です。
 また、美松は洋菓子店なのに、レーメンでも有名です。レーメンは「秘密のケンミンSHOW」でも取り上げられたことがあるそうです。

拍手

阿賀野川
 出張の際などに好んで食べるのが「バーガーキング」のワッパーです。新潟には出店していないのが大変残念です。
 東京で働いていた時は通勤の関係で高田馬場駅のバーガーキングによく行きました。その後2001年にバーガーキングは日本から撤退しましたが、2007年に再上陸、現在は関東圏を中心に店舗数が増えているようです。
 普段はマクドナルド含めて全くハンバーガー等食べないのですが、出張の際に食べてみたくなるのは思い出の味だからかもしれません。

拍手

パンダ焼き 弥彦村でパンダ焼きを食べました。ご当地おやつグランプリ受賞ということで、テレビや雑誌等で何度も紹介されています。
 白い皮は、米粉を使ったもので、餅のような食感です。中の餡は、普通の餡子だけでなく、枝豆(弥彦むすめ)を使用した餡もあります。全体としては、大福みたいな感じで、美味しいです。
 パンダがあまり可愛くないのも、B級グルメらしくて良いのではないかと思いました。

拍手

こまどりの味噌ラーメン 新潟市西蒲区(旧巻町)の人気店「こまどり」の味噌ラーメンです。
 超濃厚な味噌スープに太麺で、ボリューム満点です。巨大な餃子も人気です。
 ラーメンのスープは味が非常に濃いので、割スープで好きなように薄めることもできます。
 こうしたタイプの味噌ラーメンは他に「東横」などで食べられます。新潟4大ラーメンと呼ばれることもあります。
 健康に悪そうですが、美味しさに誘惑されて、時々とても食べたくなる味です。

拍手

忍者ブログ [PR]