2025/05
prev 04
next 06
Orange Wanderer
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ホームページ
カテゴリー
旅行 ( 142 )
体験 ( 101 )
建築 ( 133 )
雑感 ( 69 )
アフリカツイン ( 42 )
キャスト ( 40 )
フィット ( 33 )
イグニス ( 42 )
たべもの ( 45 )
のりもの ( 61 )
バハ ( 47 )
クルーズ ( 43 )
シビック ( 31 )
インテグラ ( 41 )
ワゴンR ( 30 )
その他 ( 3 )
リンク
Orange Wanderer
My Chevy Garage
Albirex NIIGATA
DAIHASTU
HONDA
SUZUKI
Yahoo! JAPAN
ブログ内検索
広告
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
]
リトルマーメイドに行きました
名古屋市中村区にある名古屋四季劇場で上演中の「リトルマーメイド」を観ました。
リトルマーメイドは、人魚姫の話とは違い、ハッピーエンドでした。
PR
2018/09/02 (Sun)
体験
Comment(0)
新潟花火
新潟市中央区で行われた「新潟まつり花火大会」に行きました。
今年は新潟開港150周年記念ということで企画されたミュージック花火が素晴らしかったです。セットリストは謎でしたが。
2018/08/12 (Sun)
体験
Comment(0)
ポップサーカスに行きました
新潟市中央区の新潟テルサ向かいの特設テントで開催中の「ポップサーカス新潟公演」に行きました。
ポップとはPursuit Of Pleasureの意味だそうです。スリルもあり、楽しく満足な時間でした。
2018/07/22 (Sun)
体験
Comment(0)
ジャンプ展Vol2に行きました
東京都港区にある六本木ヒルズ内「森アーツセンターギャラリー」で開催された「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 -1990年代、発行部数653万部の衝撃-」に行きました。
会場は元少年、元少女で混雑していました。懐かしい思い出がよみがえる感じで、面白かったです。
2018/06/17 (Sun)
体験
Comment(0)
写真都市展に行きました
東京都港区にある「21_21 DESIGN SIGHT」で開催された企画展「写真都市展 ーウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たちー」に行きました。
クラインの都市ビジョンを全方位の映像で見せる展示が面白かったです。
また、同時開催の「TRAVELS TRAVEL(LER)」はショコラティエの作成した彫刻作品が展示されており、こちらも良かったです。
2018/06/10 (Sun)
体験
Comment(0)
松本市美術館に行きました
長野県松本市の松本市美術館で開催中の企画展「草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて」に行きました。
現代芸術家の中でも特に人気の高い草間彌生の展覧会だけあって、大変な混雑でした。作品はエネルギーを感じました。松本市内は駅前やバスが水玉になるなど、草間彌生の故郷であることをアピールしていました。
2018/05/06 (Sun)
体験
Comment(0)
福山雅治ライブに行きました
新潟市中央区の朱鷺メッセで行われた「WE'RE BROS. TOUR 2018」に行きました。
3年ぶりの新潟公演は大盛況でした。会場で聴く楽曲は、CDよりも数段素晴らしく、新たな魅力に気付きました。
2018/02/25 (Sun)
体験
Comment(0)
キャッツに行きました
大阪市北区梅田にある大阪四季劇場で上演中の「キャッツ」を観に行きました。
会場はすべてキャッツの世界になっており、開演前から楽しみが増します。
猫たちが語るストーリーはジェリクルでした。
2018/02/12 (Mon)
体験
Comment(0)
チームラボ展に行きました
新潟市の朱鷺メッセ内、万代島美術館で開催中の「チームラボ☆ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」に行きました。
ウルトラテクノロジスト集団、チームラボによる美しいデジタルアート作品と、体験型の作品が展示室全体に展開され、新鮮で面白い体験でした。
2017/12/17 (Sun)
体験
Comment(0)
わらアートまつりに行きました
新潟市西蒲区で行われた「わらアートまつり2017」に行きました。
武蔵野美術大学の学生たちの協力を得て作成された巨大な藁アートはどれもアイディアに溢れ、迫力満点でした。今年はニコニコ町会議も同時開催となり、多くの人出で賑わっていました。
2017/09/03 (Sun)
体験
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
資格