忍者ブログ
2025/05
http://orangewanderer.ken-shin.net/
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ホームページ
Orange Wanderer
ブログ内検索
広告
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
名古屋市
名古屋タワーとオアシス21

 愛知県名古屋市に行きました。
 きしめん、手羽先、ひつまぶし、みそカツ、小倉トースト、あんかけスパなど、名古屋めしを楽しみました。
 世界一の駅ビル、タワーズはまさに地図に残る仕事だと思いました。

拍手

PR
松山市駅

 愛媛県松山市へ行きました。
 空港を降りたところから熱い蜜柑推しでした。
 松山城と道後温泉を楽しみました。
 タルトをお土産にしました。

拍手

漢字ミュージアム 漢検
東映太秦映画村
 
 京都市東山区祇園町にある「漢字ミュージアム」に行きました。
 こういう楽しい漢検チャレンジだと良いです。
 京都市東山区祇園町にある「よしもと祇園花月」に行きました。
 特別興行で充実していました。新喜劇がよかったです。
 京都市右京区太秦にある「東映太秦映画村」に行きました。
 時代劇と特撮で面白いです。童心にかえります。

拍手

京都タワー
八坂神社

 京都府京都市に行きました。
 観光や少し贅沢な食事を楽しみました。
 定番の清水寺、三十三間堂、八坂神社を歩きましたが、海外からの観光客を含め、非常に人が多かったです。

拍手

彦根城

 滋賀県彦根市に行きました。
 彦根城の天守閣に登りました。彦根城は1606年に築城され、国宝に指定されています。
 成り立ちが戦のための城であり、城主の権勢を誇るためのものではないため、華美な感じはありません。しかし、装飾には色々な様式が混ざり、不思議な感じです。
 あいにくの雨でしたが、客が少なく落ち着いて観光できました。ひこにゃんグッズを買いました。

拍手

長浜市

 滋賀県長浜市に行きました。
 長浜浪漫パスポートを活用し、市内の観光施設を廻りました。ヤンマーミュージアム、曳山博物館、海洋堂フィギアミュージアム黒壁、長浜鉄道スクエア、慶雲館の5か所です。
 旧街道宿場の風情を残す黒壁地区や長浜城や琵琶湖等、長浜は見所が多いと思いました。
 近江牛を食べ、大変美味しいと思いました。

拍手

小樽運河

 北海道札幌市を起点に、小樽市、富良野市、旭川市で観光を楽しみました。
 小樽運河、富良野のラベンダー、旭日山動物園と定番のコースです。天候にも恵まれ非常に良かったです。

ジェットコースターの道

拍手

札幌時計台

 北海道札幌市に行きました。
 札幌は190万人都市ということで、想像以上の発展ぶりに驚きました。
 観光と美味しい料理を楽しみました。

テレビ塔から大通公園を見る

拍手

姫路城 白鷺城

 兵庫県姫路市に行きました。
 姫路駅から一直線に伸びる大通り(大手前通り)の先に姫路城が見えました。
 姫路城(白鷺城)は、世界遺産というのも納得の美しさでした。

拍手

スマイルステーション

 香川県高松市に行きました。
 街の再開発が進み、きれいな建物が多く活気のある印象です。
 「高松丸亀町壱番街前ドーム広場」はミラノのガレリアを思わせます。
 うどんと骨付き鳥、美味しい魚を食べました。

拍手

忍者ブログ [PR]